本日は、もう少し近々のちょっと先の話。。
こんにちは、こんばんは、おはようございます!!🌞🌞
先日は先の話として、【tenc】の入荷モデルを大胆に告知させて頂きました!!!
正直、問い合わせと予約が半端ないです。。。
またしても買えないのか、、、
KINGです!!!
そんなブログを書いてる最中にも、止まない問い合わせ。。。
2、3件同時進行でございます!!!笑
K下さん!!M上さん!!M口さん!!
あと、絶対に気にしてるであろうKヒロさん!!
もう少々お待ち下さいませ~!!!笑笑
さてさて、、
本日は、【tenc】ほど先のお話ではありません!!
恐らく、来月の上旬あたりでしょうか、、、
新型コロナの影響で、遅れておりました、、、
ゴロニャーゴ!!!
で強引に通してます。。

本日もBOSSと足元被りで出勤です。。
サンダル界のロールスロイスの異名を取る、、
【JUTTA NEUMANN】
の入荷が、近々でありそうです!!!
私、KINGのこのカラーは残念ながら今年は入荷しませんが、、、
(実は別モデルHERMESでオーダーしてます)
改めて、【JUTTA NEUMANN】をご紹介できればと思います!!!

KINGモデル、、
今年はこの形のBLACKが入荷予定!!!
今年はBLACK!!と豪語してる私としては、是が非でも欲しい逸品。。。
モデル名は"FRANK"と申します!!
土踏まずをホールドする一枚革と親指に向かってクロスする細めの2枚の革がサンダルでは、あまり見かけない形かなと思っております!!
それでは、、
ポイントを抑えていきましょう!!!

まずは、女性デザイナーらしい曲線美とでもいいましょうか、、
オールレザーのズッシリした印象も、曲線を使い上手くフォルムを柔らかくしているためどこか妖艶な佇まい。。



クラフトレザーサンダルならではな、レザーのソールも、
履き込むにつれ自らの足の形に窪み、より快適に、どんどん履きやすくなる。。

アッパーのレザーは、見ての通り僕の足の形に変型してます!!!笑笑
最初はきも~ちキツイかなぐらいで今ではこんな感じ。。。

アウトソールは、少しすり減っていて分かりづらいですが、、
ドイツの名ブランド、
"BIRKENSTOCK"でお馴染みの、、
ビルケンソール!!!
グリップ力があり、滑りにくく、、
摩耗にも強いため、、
安心して履いて頂けます!!!
そして、、、
なんと、サンダルなのに、、、
ソールの交換が可能です!!!
まる3年履いてる私KINGのJUTTAはまだまだ行けそうですが、、
個人差はありますが、基本的には5~6年はそのまま履けます!!

最大のポイントとしては、、
土踏まずのアーチ!!!
とにかく、歩きやすい!!!
体重が上手く土踏まずにかかる仕様ですので、長時間の歩行も何のその!!!
店頭で一日中立っててもGOODなフィッティングです!!!
これが、JUTTAを履くと他のサンダルが履けなくなると言われる所以です!!!
プライスは税込で50,000オーバーとかなりのハードパンチです!!!
ですが、、。
一生履けるサンダル。。。
50,000オーバーのサンダル。。。
サンダル界のロールスロイスという異名。。。
漢なら、ここまで言われるサンダル持っておいても良いかなと!!!
是非とも、夏の一生のお供に!!!
また詳しい詳細が分かれば、ブログでお伝え出来るかと!!!!
続報を待て!!!笑笑
それでは、本日もこの辺で!!!
KINGでした~!!!

僕は今日ピカピカに手入れしました~!!!
- 関連記事
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com
コメントの投稿