春アウターハリケーン🌪
こんにちは、こんばんは、おはようございます!👨👦
2月13日より2日間、小倉出張に行って参りました!
BONです!😆
月に1度の小倉出張、、。
系列のBAYBROOK KOKURA店や、
リバーウォーク店にお邪魔させて頂きました!🤣


イムズ店と違った雰囲気や、、
セレクトされている商品、
とても新鮮で、行く度にウキウキしてしまいます🤣
お客様もきっとこんな気持ちで回られるんだろうなぁ~と実感できる良い機会でした🤣
そんなこんなであっという間に2日間が過ぎ、、、。
イムズ店に戻ってきたBONですが、、
戻ってきてビックリ⁉️🤯
僕が居ない間に、、、。
BARACUTAのG9急激に売れている😳

昨日に関しては、3着嫁がれてる
👩❤️👨 👨❤️👨 👩❤️💋👨
これは、早くもサイズがなくなりそう、、。🙎♂️
BARACUTA気になっている方!
結構いるんじゃないですか!?🤣
毎年、「BARACUTAのG9取り扱ってますか??」というお問い合わせは多いですが、、、。
(*BONスタッフ歴1年ですが、それでも沢山のお問い合わせがございました🙇♂️)
何故か、皆さんタイミングが悪く、
置いていない時期に来てしまう🤨
だからこそ言わせてほしい🗣
今!BARACUTA G9 取り扱いございます!😚
気になっている方!
是非、見に来てくださいね!😊
しかし、すごい。😳
イムズ店、春アウター旋風、、、
これはもう、春アウターハリケーンと言っても良いぐらい🤣
アウターが売れています😳
SAGE DE CRET/ミリタリーパーカー


¥37,000+tax
現在NAVY/Lサイズ、1点のみです!
BARACUTA/G9

¥46,000+tax
BK/TAN/NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
*TAN/36のワンサイズのみ
BARBOUR/TECH CASUAL

¥34,000+tax
SAGE/BEIGE/NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
*SAGE36売り切れです😭
この3ブランドを筆頭にイムズ店の春アウターが暴れ回ってます🌪
それもそのはず、、、。
2月の凍えるような寒さがなく、逆に何を着るか迷ってしまう、、、🤨
去年の2月は、寒さを凌ぐ為に常に
STONE ISLANDのダウンを着ていたが、
今年は活躍する間もなく、気づけば暖かい😭
明日の最高気温なんて21度ですよ⁉️🤯
これは、春アウター出番としか言いようがないです🤣
なので本日も、春アウターのご紹介!
とは言っても皆様にはお見せしておりますが、
詳しくお伝えするのを忘れてました!🤔
痛恨のミスです🙇♂️
というわけで、気を取り直して!
本日ご紹介するのはこちら!🧏♂️
BARBOUR/TECH CASUAL



モデルは定番のBEDALE SL、、。
オイルドのBEDALE SLとの違いとしては、

襟元を同素材にした為、全体的に綺麗なジャケットになりました。
また、

袖口のリブが無くなり、シャツを着た際カフスが見え、

裏地も無くなり厚みを軽減、、、。
生地にはノンワックスシェープメモリを使用!
生地の特徴としては、高密度に織られたポリエステルでタフで且つ、シワになり難い🤨
オイルによる撥水や、エイジングは無くなりますが、、、
より春先に特化した物に!!🌸
そこで、ほんとにシワになり難いのか!🤨
検証してみました!🤔
着て行くイメージとしては、
家族でのお出掛け又は出張時🧐


サラッと羽織ってお出掛け!!👨💼👨👩👦👦
しかし、アクティブな動きで暑くなり服を脱ぐと思います!🥵
生地が分厚い物だと、手に持っておくしかないですが!
このTECH CASUALは、生地が薄いため畳んでカバンの中へ!



通常の春アウターなら大抵は畳んでバックの中に入れれると思いますが!
ここからが、TECH CASUALの魅力的なところ!😳

寒くなってきた為、アウターを羽織りたい。
バックの中から取り出すと、、、。


当然シワシワ、、、。
これは困る🤯
しかし、シワに強いシェープメモリ!
生地を撫でるだけで、シワとはおさらばです!🙌


これは、便利👍
いつでも脱げて、綺麗な状態で着れる!👍
これにはキャプテンも、、、。

おったまげぇ~です!!🤣
BARBOUR/TECH CASUAL
COL: SAGE,BEIGE,NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
¥34,000+tax
SAGE36完売
春先の羽織にいかがですか!?
本日もご視聴ありがとうございました😊
BONの小倉飯🍚

出雲蕎麦本店 唐揚げ定食🐔
これは、うまい😋
2日間ともにお昼はこの唐揚げ定食でした😊
おすすめです!👍
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com
2月13日より2日間、小倉出張に行って参りました!
BONです!😆
月に1度の小倉出張、、。
系列のBAYBROOK KOKURA店や、
リバーウォーク店にお邪魔させて頂きました!🤣


イムズ店と違った雰囲気や、、
セレクトされている商品、
とても新鮮で、行く度にウキウキしてしまいます🤣
お客様もきっとこんな気持ちで回られるんだろうなぁ~と実感できる良い機会でした🤣
そんなこんなであっという間に2日間が過ぎ、、、。
イムズ店に戻ってきたBONですが、、
戻ってきてビックリ⁉️🤯
僕が居ない間に、、、。
BARACUTAのG9急激に売れている😳

昨日に関しては、3着嫁がれてる
👩❤️👨 👨❤️👨 👩❤️💋👨
これは、早くもサイズがなくなりそう、、。🙎♂️
BARACUTA気になっている方!
結構いるんじゃないですか!?🤣
毎年、「BARACUTAのG9取り扱ってますか??」というお問い合わせは多いですが、、、。
(*BONスタッフ歴1年ですが、それでも沢山のお問い合わせがございました🙇♂️)
何故か、皆さんタイミングが悪く、
置いていない時期に来てしまう🤨
だからこそ言わせてほしい🗣
今!BARACUTA G9 取り扱いございます!😚
気になっている方!
是非、見に来てくださいね!😊
しかし、すごい。😳
イムズ店、春アウター旋風、、、
これはもう、春アウターハリケーンと言っても良いぐらい🤣
アウターが売れています😳
SAGE DE CRET/ミリタリーパーカー


¥37,000+tax
現在NAVY/Lサイズ、1点のみです!
BARACUTA/G9

¥46,000+tax
BK/TAN/NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
*TAN/36のワンサイズのみ
BARBOUR/TECH CASUAL

¥34,000+tax
SAGE/BEIGE/NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
*SAGE36売り切れです😭
この3ブランドを筆頭にイムズ店の春アウターが暴れ回ってます🌪
それもそのはず、、、。
2月の凍えるような寒さがなく、逆に何を着るか迷ってしまう、、、🤨
去年の2月は、寒さを凌ぐ為に常に
STONE ISLANDのダウンを着ていたが、
今年は活躍する間もなく、気づけば暖かい😭
明日の最高気温なんて21度ですよ⁉️🤯
これは、春アウター出番としか言いようがないです🤣
なので本日も、春アウターのご紹介!
とは言っても皆様にはお見せしておりますが、
詳しくお伝えするのを忘れてました!🤔
痛恨のミスです🙇♂️
というわけで、気を取り直して!
本日ご紹介するのはこちら!🧏♂️
BARBOUR/TECH CASUAL



モデルは定番のBEDALE SL、、。
オイルドのBEDALE SLとの違いとしては、

襟元を同素材にした為、全体的に綺麗なジャケットになりました。
また、

袖口のリブが無くなり、シャツを着た際カフスが見え、

裏地も無くなり厚みを軽減、、、。
生地にはノンワックスシェープメモリを使用!
生地の特徴としては、高密度に織られたポリエステルでタフで且つ、シワになり難い🤨
オイルによる撥水や、エイジングは無くなりますが、、、
より春先に特化した物に!!🌸
そこで、ほんとにシワになり難いのか!🤨
検証してみました!🤔
着て行くイメージとしては、
家族でのお出掛け又は出張時🧐


サラッと羽織ってお出掛け!!👨💼👨👩👦👦
しかし、アクティブな動きで暑くなり服を脱ぐと思います!🥵
生地が分厚い物だと、手に持っておくしかないですが!
このTECH CASUALは、生地が薄いため畳んでカバンの中へ!



通常の春アウターなら大抵は畳んでバックの中に入れれると思いますが!
ここからが、TECH CASUALの魅力的なところ!😳

寒くなってきた為、アウターを羽織りたい。
バックの中から取り出すと、、、。


当然シワシワ、、、。
これは困る🤯
しかし、シワに強いシェープメモリ!
生地を撫でるだけで、シワとはおさらばです!🙌


これは、便利👍
いつでも脱げて、綺麗な状態で着れる!👍
これにはキャプテンも、、、。

おったまげぇ~です!!🤣
BARBOUR/TECH CASUAL
COL: SAGE,BEIGE,NAVY
SIZE:34.36.38.40.42
¥34,000+tax
SAGE36完売
春先の羽織にいかがですか!?
本日もご視聴ありがとうございました😊
BONの小倉飯🍚

出雲蕎麦本店 唐揚げ定食🐔
これは、うまい😋
2日間ともにお昼はこの唐揚げ定食でした😊
おすすめです!👍
- 関連記事
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com
コメントの投稿