fc2ブログ

お久しぶりです、【T】さん!!!



こんばんは✨オオタです🙌



だーいぶ本格的に冬がやってきましたね☃️


ウチのキングとBONもダウン出勤を始めてました😊



そうですよね、、、もう12月ですもんね☃️


街行く人やご来店下さった方々を見ていてもよーく見るようになってきたダウン‼️



現在イムズ店では、昨日改めてご紹介のあった、












【WOOLRICH】のダウン達がフィーバー中‼️



実際に店頭に立っていて感じるのですが、、


男性は寒くなってからアウターを探し出す方が多いッ!!


もちろん早めにお買い物をされる方もいらっしゃいますが、いざ寒くならないと何となーく腰が上がらない方が多いようで。。
(かく言う僕もそのタチです。笑)




さあさあ!と言うわけで本格的にアウターが欲しくなってくるシーズンの到来ですねッ!!!


今年のイムズ店、WOOLRICHで押し切るのかと思いきや、、、さすがBOSS。もう一つ仕掛けておりました😂





久しぶりにイムズ店に【TATRAS】が帰ってきましたー!!!



これは全くもって予想外。我々にとってもサプライズでした😂


入荷モデルもそれなりにありましたので本日は掻い摘んで3型をご紹介!!



まずはド定番の『BORBORE / ボルボレ』















TATRASと言えばボルボレでしょう。

系列のBAYBROOK福岡店でも毎年予約が入るほどの人気っぷりだとか。。

計算され尽くしたシルエットでボリューム感を感じず、いい意味でダウンらしくないスマートな印象に🙆‍♂️

僕自身も久し振りに袖を通しましたが、感動するくらい軽い点も魅力の一つですね😍

オンでもオフでも大活躍間違いなしのボルボレ、オススメです!


【TATRAS】
model / BORBORE
color / BLK
size / 1 , 2 , 3 , 4
price / ¥92,000+tax







続きまして、、

「もうガッツリしたダウンは持ってるよ!」


と言う方にぜひオススメさせて頂きたい、、

『BLEGGIO / ブレジョーオ』















ここ最近ではボルボレに割って入る程の人気があると言われているブレジョーオ🙌

ボルボレほど身頃のダウンも詰まってはおらずシャープな印象。

そして最大のポイントは、やはり袖ジャージだと言うこと。

簡単に袖をジャージに切り替えていますが、実はダウンと別素材を組み合わせるには高ーい技術を必要としているんです。それを難なくやってのけるTATRAS、、脱帽です😂


もちろん単体でもそれなりに暖かいので寒さに強い方はこれで冬も大丈夫かもです🙆‍♂️

ただ!ブレジョーオはインナーダウンとしても活躍してくれますので、お持ちのBarbourやINVERTERE等といったアウターの中に忍ばせるのもオトナの粋ってやつかもです😍

あ、「ちょっとその辺まで。」とか、「ジムの帰りに~。」なんてシーンでも使えそう。。❤️

イメージは膨らみますね。。。


【TATRAS】
model / BLEGGIO
color / BLK
size / 1 , 2 , 3
price / ¥90,000+tax







さてさてさーて、最後にご紹介するのは、、

待望のダウンベスト『CURONE / クローネ』













アレコレとダウンジャケットも着てきたけど、最終的に何となくダウンベストに落ち着いた方も多いのでは??


ボルボレ、ブレジョーオ同様にシャープな作りで、TATRASらしさは全開‼️

加えて前者2モデルよりも光沢感のある仕上がりとなっているため、カジュアルなアイテムながら、品もある一着となっております✨


フードも取り外し可能ですのでパーカーなどをINしてカジュアルに着るも良し。

はたまたハイゲージニットにスラックスと言った小綺麗なスタイリングと合わせても良し。


ダウンジャケットが必要なシーズンの前後もカバーしてくれる万能性を考えると、、、お持ちでない方にはぜひ一着オススメさせて頂きたいです‼️


【TATRAS】
model / CURONE
color / BLK
size / 2 , 3
price / ¥70,000+tax




※サイズはいずれも173㎝62㎏のオオタ、175㎝65㎏のBON共に「2」を着用しております。参考までに。








いかがでしたでしょうか。。


ふいに届き僕らもテンションが上がってしまいましたが、その熱が皆さまにも伝われば幸いです✨



個人的には、WOOLRICHのダウンのようなギア的な要素はありませんが、返ってシャープ且つ軽量で都会的なダウンだと思っております❤️


使用されているダウンも、世界的に高品質で有名なポーランド産のホワイトグースダウン




更にそのダウンはハンドピックと言い、人の手によって一羽一羽から丁寧に採取されていると言うのだから驚きです。


手間を惜しまない物作りに対する熱意、、改めてTATRASさん、脱帽です!





さあさあ、皆さん!!

冒頭でも言いましたが、本格的にアウターが欲しくなってくるシーズンですよ!!










【TATRAS】か、、






【WOOLRICH】か、、









【Ten c】や【Barbour】も忘れちゃいけません。。。




今年のアウターはどれにしますかーー???



明日、もしくは今週末、、大いに悩もうではありませんか!!





というわけで本日はこの辺で、、


オオタでしたー★






本日の没ショット





「動きのある写真が欲しいな~」

とリクエストしたところ、謎の「ヘイ、タクシー」ポーズ。


動きがぎこちなさすぎて没ショットです。笑

関連記事



通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com

コメントの投稿

非公開コメント

 

BAYBROOK PARCO

Author:BAYBROOK PARCO

メールフォーム
お問い合わせ等はコチラから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

名前:
メール:
件名:
本文:

-CATEGORY-
-LATEST STORY-
-LATEST COMMENT-
-MONTHLY ARCHIVE-
-CALENDAR-

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QR
ページの先頭へ