シモーナさん。。。。ありがとう。。。
明けましておめでとうございます!!!!
今年初めてのブログ更新になります。。
ジャンボです。。。。
実は何かと一番忙しい
年末にインフルエンザに今年もなってました。。。。
体はデカいけど体はすこぶる弱いジャンボです。。。
店長の今年の目標は【ダイエット】
実はボクも便乗したい所ではあるのですが
やはりこれに尽きます。。。
【健康第一】
間違いないです。。。
今年は絶対に体調を崩さないという目標を胸に頑張っていきますので
皆様宜しくお願いします。。。。
さて新年一発目のご紹介に相応しい
お洒落リュックのご紹介です!!!




HENRY BEGUELIN
¥120,000+tax
ハンドクラフトによる温もりと程好いモード感。
言葉では何とも言い表せない、べグリンならではの世界観。。
これにつきます!!
作りはいたってシンプル!!
内側にはこれまたクラフト感溢れるポケットが2つ。


ベルトをギュッと締めると口がふさがります。



ディテールの説明はこれくらいでOK!!
後は実際にかけてみましょうっ!!!
かる~いっ!!!




レザーバックパックの弱点は皆無です!!
そして何よりも格好良い!!!
こんな玄人好みのべグリンバッグ・・・
サンプルの写真が無かったこともあり、臆病な店長は何とブラック、グレー、1点ずつしかオーダーしておりません!!
アオキンバーも狙っているというウワサ。。。。


皆様!!お早めに~。。。
ジャンボでした~。。。
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com
『henry beguelin~エンリーベグリン~』長財布ついに自店にも入荷です!!
こんばんは。。。
早速ですが
【昨日のブログ】
皆様見られましたか??
自店にもいよいよ入荷した
『henry beguelin』
お客様からはもちろんですが
スタッフからも圧倒的な支持率を得ている
こちらのブランド。。
取り扱い店舗も非常に少なく
やはり洋服好きにとっては
たまらないアイテムという事ですね

という事で本日のべグリンは。。。。。



数あるべグリンコレクションから
スタッフ間で一番人気のシリーズをご紹介します!!




henry beguelin長財布
¥60,000+tax
『最高級の皮とハンドメイド』に強いこだわりを持った
べグリンらしい手作り感溢れるアイテム。。。
一つ一つの工程が全て手作業なので
同じアイテムでも仕上がりが若干違い
まさに世界に一つだけのアイテムです





非常に革も薄く
言葉では例えずらほど柔らかい
最高級の革を使用することにより、
使い手とともに過ぎゆく時間の中で
様々に表情を変え革本来の美しさを増ていく
本当に長年愛用したくなるような財布かと思います

普段ボクも店頭で見るたび
かなりの物欲をそそられております!!!
ラインナップは合計3色!!!
『ブラウン』

『グレー』

『オレンジ』

是非早めのご決断お待ちしております!!
ちなみに。。。
我らが藤田店長。。
入荷してからすぐ
『絶対買う!!』
宣言し。。
革の匂いすらも好みのべグリン財布・・・
今日もしっかりかいでました。。。

そんな我らが藤田店長の購入カラーはこちら。。


『これは絶対ええで~。。』
と関西弁で日々連呼しております!!
確かにお洒落なカラーです☆
今なら皆さんもまだ間に合いますよ~~

是非明日にでもお待ちしておりますね~~★
ジャンボでした~~。。
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com
新ブランド【henry beguelin】と「オミノ君」。。。
はいさい~
昨日は研修の為
「bingo BAYBROOK FUKUTSU」
で1日お世話になってまいりました!
水野店長率いるbingo 福津店。。
自店には無いアイテムで溢れており、アレもコレも気になる状態に陥ってました。。
改めて
やはり各店魅力的だなと!
素敵ですね。。

是非皆様、bingo福津店・各系列店にも足を運んでみてくださいね~♪
新垣です

もちろん自店も
系列各店に劣らず洒落たアイテム
ご用意しております!!!
昨日のブログでジャンボ先輩がチョコッと触れた、
キーワード 「オミノ君」。。。
正体はコチラっ!


彼です!
彼が「オミノ君」です。
ブランドを説明します。!
【HENRY BEGUELIN】
~1980 年の初め、エルバ島で友人同士が集まり、栗やミモザの木の樹液でなめされた牛革とリサイクルパーツを使ったユニークなベルトやバックを作り始めました。
空き缶をベルトに施したコレクションはスパザチュラーベルトとして知られるようになりました。
エンリー ベグリンの“物作りの精神”は、出発当時から現在に至るまで全く変わっていません。
古くから伝わる伝統的な職人の技術と“時代を超えて愛されるもの”を使って、ひとつひとつ丁寧に作られる作品は、現代に生きる世界中の人々を常 に魅了し続けてくれています~(「HENRY BEGUELIN」HPより)
そして気になる「オミノ君」について
~「Omino」とは、革に細工を施すこと。これは人類の長い歴史と同じくらい、いにしえの技です。すなわち過去と現在を、あたかも繋ぎ合わせているかのようであり、我々人類の遠い祖先から紡ぎだされた経験に深い想いを寄せるものなのです。オミノと呼ばれる小さな人の形をしたエンリーベグリンのトレードマークは、蝋引きされた麻糸を使って、全ての作品に職人によって刺繍が施されています。私達の作品がシー ズン毎に新しくなっても、決してブランドのルーツを忘れていない事を、そっと語りかけているのです。
伝統を尊重することはブランドのルーツに繋がり、そして手で何かを作り出 していく、その喜びから生まれたブランドであることを、このオミノの姿に縫い込んでいるのです~(「HENRY BEGUELIN」HPより)
こちら
ずーっと取り扱いたかったブランドのひとつであり
今回やっと、取り扱うことが出来たんです

そのため、店長をはじめスタッフ全員が目を輝かせ、時には鋭い眼光で、
よだれを垂らす勢いで食い付いております。。。笑
こんなに温かみのあるレザーコレクション初めて見ました。。
お隣のComeVa?やSantaMariaNovellaの女性スタッフも「HENRY BEGUELINどれですか~?」と覗きにきたりと、、
スペシャルな入荷にかなり盛り上がってます

そんなスペシャル入荷!ラインナップはコチラっ!
<キーホルダー>
Price:¥13,000(+tax)




<iPhoneケース>
Price:¥14,000(+tax)








<ベルト>
Price:¥24,000(+tax)





どのコレクションにもオミノを施す【HENRY BEGUELN】。。
「ルーツを忘れない」
素敵だと思います。。
熟練された職人によるステッチワークと上質なレザー使いがタマリマセン。
このブランドに初めて触れて一発目に感じた感想です。。
感想もデザインもシンプルですが、(笑)
実際に触れてみてください

争奪戦かと思われます!
申し訳ないのですがココでタイムアップのようです。。
本当はとっておきのウォレットコレクションもご紹介したかったのですが・・・
楽しみはとっておきましょうということで
明日、ご紹介いたします!

すみませんっ
それでは!
新垣でした~!
★通販のご希望・商品についてのお問い合わせは↓↓
BAYBROOK PARCO(ベイブルック パルコ)
092-733-2182
ims.baybrook2@gmail.com